高校で習う物理の各単元を約2分で復習できるように編集をしています。

高校の物理 力学 波動 熱 電磁気 原子

高校物理を学習できるようなYouTubeをアップしていきます。

物理(音)

音の性質 弦の振動(定常波) 気柱の共鳴(定常波) 音のドップラー効果 音の性質 内容説明 https://youtu.be/U-oHJJ7aWYE 問題(風が絡む音速) https://youtu.be/Qyesn0VQQm4 問題(音の屈折) https://youtu.be/DXuBpfVXc98 問題(音の干渉) https://you…

物理(波)

波の性質 波のグラフ 正弦波の式 重ね合わせ原理(定常波) 自由端反射 固定端反射 屈折 波の干渉 波の性質 https://youtu.be/S-7oz6sVM7w 波のグラフ 重要問題 y-xグラフをy-tグラフに https://youtu.be/b76qRqOtp0g 重要問題 y-tグラフをy-xグラフに https…

物理(熱力学)

【学習の進め方】 ①内容をYouTobeで確認(出来れば使用教科書でも確認)→ ②演習用のプリント(PDFファイル)を印刷して解く→ ③印刷して自分で解いた問題をYouTobeの解説動画で確認

物理(電磁誘導)

【学習の進め方】 ①内容をYouTobeで確認(出来れば使用教科書でも確認)→ ②演習用のプリント(PDFファイル)を印刷して解く→ ③印刷して自分で解いた問題をYouTobeの解説動画で確認

物理(電流と磁場)

【学習の進め方】 ①内容をYouTobeで確認(出来れば使用教科書でも確認)→ ②演習用のプリント(PDFファイル)を印刷して解く→ ③印刷して自分で解いた問題をYouTobeの解説動画で確認

物理(電場 コンデンサー)

【学習の進め方】 ①内容をYouTobeで確認(出来れば使用教科書でも確認)→ ②演習用のプリント(PDFファイル)を印刷して解く→ ③印刷して自分で解いた問題をYouTobeの解説動画で確認

物理(力学)

【学習の進め方】 ①内容をYouTobeで確認(出来れば使用教科書でも確認)→ ②演習用のプリント(PDFファイル)を印刷して解く→ ③印刷して自分で解いた問題をYouTobeの解説動画で確認

物理基礎(力学)

【学習の進め方】 ①プリントを印刷(単元の「物理基礎(力学)」に順番に並んでいます)→ ②確認事項のYouTobeでプリントの確認事項を確認(出来れば、使用する教科書や副教材でも確認してください)→ ③自分でプリントの問題を解き、YouTobeで解き方や答えを確認

2019-025_コンデンサーの接続切り替え

2019-024_並列・直列接続

2019-2-016_物質の三態と温度

2019-2-015_熱と温度

2019-023_コンデンサーと誘電体

2019-022_コンデンサー

2019-020_等電位線

2019-019_点電荷のつくる電位

2019-018_電位

2019-017_電気力線

2019-016_電場

2019-015_クーロンの法則

2019-014_静電誘導 2019-014_静電誘導

2019-2-11__保存力と位置エネルギー

2019-2-10__仕事と運動エネルギー

2019-2-09_仕事

2019-013_熱効率

2019_012_モル比熱

2019_011_仕事と状態変化2

2019_10_内部エネルギーと熱力学第一法則

2019_09_平均運動エネルギー

2019_3-08_気体分子の運動